2月12日。13時55分発のフジドリームエアライン505便で福岡から新潟に出張に行きました。
福岡から新潟まで飛行機で行こうと思うと、2016年2月現在、ANA(全日空)が1日2便(8時5分福岡発、15時15分福岡発)、FDA(フジドリームエアライン)が1日1便(13時55分福岡発)飛んでいます。
福岡から新潟までの飛行時間は、約1時間30分。
飛行機は乗ったり降りたりで新幹線などに比べ多少時間をとられますが、余裕を持ってみても2時間後には新潟空港に着いて、そこから中心地までは車で20分~30分という感じでしょうか。
料金はというと、断然、FDA(フジドリームエアライン)のほうが安い。
まぁ、LCCだから当然と言えば当然ですが、1か月以上前に予約すれば片道13,500円、1週間前でも予約が少なければ片道21,500円で福岡から新潟までのチケットが買えたりします。(ちなみにANAの普通運賃だと片道46,100円)
(フジドリームエアライン 機内誌)
福岡からだと、他にも長野(信州まつもと空港)や静岡(富士山静岡空港)や名古屋(小牧空港)にFDAで行くことができます。
なお、FDAは、名古屋(小牧)を起点に、いろんな都市に向けて運行していますので、福岡からいったん名古屋(小牧)に飛んで、そこで乗り換えて目的地に飛ぶと、青森、岩手などの東北地方にも安く行けたりもします。
少し乗り換えなど面倒くさいですが、福岡→名古屋(小牧)12,000円、名古屋(小牧)→青森12,500円という感じで、青森まで片道24,500円という低価格で行くことも可能です。
なお、FDAは飛行機の機体の色の種類がカラフルに何種類もあるのが特徴のひとつですが、今回、私が乗った飛行機はピンク色で、ちびまる子ちゃんが入り口のところに描かれていました。
CAさんの説明によると、ちびまるこちゃんは静岡県清水市で過ごしたらしく、静岡には「ちびまるこランド」なんてのもあるんですね(知らなかったー)
静岡を拠点とするFDAらしいといえば、らしいですね(^^)